【庄内満喫マガジンBloom 2月号】庄内においしいもの食べにいGOグルメレポート!
2022年1月22日(土)
日和山 小幡楼

クロワッサンやバゲットなど20種類以上のパンがずらりと並ぶ
焼きたてのパンと酒田港の開いた眺望で出迎えてくれるヒヨリベーカリー&カフェ。
店内は心地よい音楽とともにテイクアウトでパンを買う人やカフェエリアでくつろぐ人など楽しみ方は様々。
焼きたてのパンはシンプルかつ素材の良さが感じられるクロワッサンやバゲットを始め、お総菜パンや菓子パンなど常時20種類以上そろっている。
そして今回のお目当ては、カフェメニュー!

チョコレートバナナパンケーキ(1,200円)本日のスープ ハーフ(写真は舟形マッシュルームのスープ/400円)シーズナルブレンド カフェラテ(400円)
甘党には外せない「チョコレートバナナパンケーキ」は外はサクッ、中はふわっと仕上げてあり想像を裏切らないおいしさで大満足。

ポークパストラミサンドウィッチ(1,000円)本日のスープ ハーフ(写真は舟形マッシュルームのスープ/400円)シーズナルブレンド カフェラテ(400円)
しっかり食べたい派の「ポークパストラミサンドウィッチ」は、外側のバターの香ばしさとパンからはみでたチーズがカリカリで、中は2種類のチーズと粗挽き黒コショウが効いた平田牧場特製のパストラミポークはしっとりとした味わい。

景色が広がる開放的な店内で、のんびりお食事
ヒヨリベーカリー&カフェ/酒田市

天井が高い!まったりゆっくりできるね!
洋風建築で天井が高く開放感がありながら、居心地の良い雰囲気の日和亭。
和風パスタに使われている生パスタは高品質なデュラム小麦のセモリナ、食塩だけを使った無添加のパスタでもちもちの食感を味わえる。

山のナポリタン(1,000円)
「山のナポリタン」は存在感のある平田牧場の厚切りベーコンと共に生の舟形マッシュルームのやさしい香りが口の中いっぱいに広がる。
ほかのキノコもふんだんに使われており山の恵みがギュッと詰まっている。

おしるこ 白玉入り(500円)
「おしるこ 白玉入り」は弾力のある白玉と温かい小豆が寒い体をじんわりと温めてくれる。
箸休めの青菜漬けの程よい塩加減で、おしるこの甘さがより引き立ち軽く1杯平らげてしまうほど♪
日和亭/酒田市
鶴岡市立加茂水族館

「水族館で泳いでいる魚は調理しますか?」「よく聞かれますが、調理しませんよ(笑)」
日本海で水揚げされる天然国産鱧は生命力が強い魚で京料理の代名詞としても有名だが、ここ庄内浜沖でも近年鱧が水揚げされるそう。

鱧のお刺身ぷりぷり!
2019年に鶴岡市が日本遺産「北前船寄港地・船主集落」に認定されたことから、魚匠ダイニング沖海月では、「北前船鱧紀行 庄内藩北前膳」を考案。
鱧のサクサク天ぷらや、ぷりぷりの弾力が楽しめる鱧のお刺身、鱧の卵の煮凝りなどまさに鱧尽くし!
そのほかにも北前船ゆかりの食材を楽しむことができる。
鱧は体全体に長くて堅い小骨があるため、「骨切り」という熟練技を要する魚。繊細な包丁技術を巧みに操る須田調理長のおすすめ御膳。
2月13日からは、御膳のテーマを「庄内藩×薩摩藩」とし、薩摩にちなんでさつま汁、鶏飯、豚の角煮の煮物などを考えているとのこと。
加茂水族館内を散策後、歴史に触れる料理に舌鼓♪
- 青いキャノンボールジェリーは食用クラゲなんだってー!
- 漂うクラゲ
- アザラシと一緒にパチリ!
- アザラシとツーショット

幻想的なクラゲの大水槽の前に立ってうっとり
魚匠ダイニング 沖海月/鶴岡市
今回のレポートは…

(写真左:神奈川県出身 九鬼 江実さん 写真右:長崎県出身 切江 沙也香さん)
2021年10月に庄内に移住しました。
これからANA SHONAI ブルーアンバサダーとして庄内で観光・グルメ・暮らしを体験し、庄内の魅力を発信していきます!
庄内満喫マガジンBloom2月号 Vol.97
地域に花咲く、ステキな情報満載
自然豊かな庄内はグルメ、レジャー、カルチャー、ライフスタイルが多彩な地域です。
ここに住む人たちは好奇心旺盛で積極的。
“Bloom”はそんな皆様にHOTで新鮮な情報をお届けする無料情報誌です。
庄内で”花咲き、輝く”ステキな情報を皆様にお伝えいたします。