ブログ
いえの絵本(3)

今回注目した家の絵本は『くすのきだんちは10かいだて』 大きな楠(クスノキ)が10階建ての団地になっていて、その中の住人(動物)たちのお話です。 上階にはリスのレストラン(展望デッキタイプ)があったり、サルの大工さん … 続きを読む
玄関収納の施工例

玄関収納の施工例です。 限られたスペースで機能的な棚の配列を考えました。 玄関から入ってすぐの棚は奥行きが20センチほどしか取れなかった為、上部を小物入れとし、下にコート掛けを付けました。 靴入れはカウンタータイ … 続きを読む
進行中の現場

酒田市内で工事中の増改築のお宅は、大工さんが下地組みなどの作業中です。外部と内部に分かれて作業をしていましたが、写真のように掃除用具を掛けたり、キチンと整理されていました。外部は風が強く大変そうです。(若手が作業してま … 続きを読む
愛用の道具

職人さんの中で「○○する時の道具はいつもコレ」といったような、『愛用の道具』をお使いの方は多と思います。大工さんでいえばカンナやノコなど。 デスクワークが多い私の場合、写真の『ぺんてるのサインペン青』『ステッドラーのシ … 続きを読む
窓ふき掃除

天気が良い日は展示場の窓ふきです。最近黄砂や花粉が舞っているので、放っておくと この汚れ様・・・ さっそく掃除開始してみるも 濡雑巾で拭いてから、乾いた別の雑巾で拭いてもなかなかキレイにならず・・・ 「雑巾が悪いのか … 続きを読む
久々の青空のもとで

酒田市内の増改築工事のお宅は大工さんが入り始めました。青空に当社現代民家のイメージシートがよく映えています。 鶴岡市内の新 築工事のお宅は瑕疵保証制度の鉄筋検査が無事終了し、生コンの打設準備をしておりました。 今日はスカ … 続きを読む
ただ今進行中の現場

ただ今進行中の現場と今後の着工現場です。 酒田市山居町 住宅の増改築工事・・・もうすぐ大工工事が始まります。 鶴岡市睦町 住宅の新築工事・・・基礎工事中です。 鶴岡市道形町 住宅の新築工事・・・4月初旬着工です。 鶴 … 続きを読む
鶴岡市の平屋建て住宅完成しました!!

鶴岡市内に建築中でした平屋建て住宅がいよいよ完成しました。検査などを済ませ、来月初旬にはお引渡しの予定です。内覧会などの予定は特にありませんが、詳しい資料などご希望の方は当社までご連絡ください。 また随時『住宅ローン相 … 続きを読む
住宅の外皮と設備の省エネ計画

先日、仙台にて住宅の改正省エネ基準の解説講習-「住宅の外皮と設備の省エネ計画講習」に参加してきました。約5時間分厚いテキストでの講習でしたが、これからの低炭素社会に向けた住宅づくりにはとても重要な内容でした。 外皮計算 … 続きを読む
花粉対策

2月も半ばになり春がまちどおしい季節です。この時期に日差しが出るとホッとしますね。雪も解けたり降ったりで除雪もなかなか大変です。昨シーズンよりは楽なようですが・・・。 さて、3月の上旬くらいになると「スギ花粉前線」が … 続きを読む
いえの絵本(2)

今回の家に関する絵本ネタは『ちいさなおひっこし』という絵本。 4人家族と犬が住んでいる「家がだんだん小さくなっていき、住めなくなって隣に建て替える」という不思議な内容です。この本の中で特徴的なのはその不思議なストーリー … 続きを読む
改正省エネ基準、低炭素住宅

いま住宅の断熱性などに関する『省エネ基準』が変わろうとしています。よく聞かれる『次世代省エネ基準』は1999年(H11年)の基準で、今となってはもう古い基準なのです・・。内容的には今まであった『Q値』で表していた性能の … 続きを読む