2009年 04月 15日
床断熱材として、スタイロ系のカネライトインサーを使用し、
土台と大引きとの間に詰め込んで行く。その厚さ85ミリとかなり厚い。

詰めると言うよりも、詰め込むと言った方が適切である。
両側に溝が作られているため、圧縮するような形で隙間なく詰め込める
のが特徴だ。
この断熱材は、グラスウール系と比較すると、断熱性能はほとんど変わらないが、
雨に濡れても安心な点がある。また、湿気を含みにくいという点も評価が高い。

床断熱材として、スタイロ系のカネライトインサーを使用し、
土台と大引きとの間に詰め込んで行く。その厚さ85ミリとかなり厚い。