月別アーカイブ: 2015年4月

ヘリンボーンでヨーロッパ調を楽しむ

当社お客様のリクエストが結構多いものに、「ヘリンボーンの床」がある。 ニシンの骨と言われるデザインが特徴の、この床材です! フランス映画とかで結構目にするこの床のデザインは、 今までは店舗で使用されるケースが多かったが、 … 続きを読む

カテゴリー: 内装インテリア | コメントする

菜の花畑と北欧スタイルの家

引き渡し後、約1ヶ月ぶりに訪問させていただいたT様邸。 家の前に植えた「シャラの木」の新緑が芽生え、サラサラと風になびいていた。 「最近、保育園のママ友達から、 あの超オシャレな家の方?って、良く聞かれるんですよ」と、 … 続きを読む

カテゴリー: お施主様 | コメントする

実は、あまり教えたくはないんです・・・

たまには、「食」の話題でも書いてみたいと思う。 鶴岡に、ものすごく美味い天丼があって、輸入住宅とは 全く関係のない話だがご勘弁いただきたい。 昭和通りの「安○○寿司」のランチにある特別メニューで、 昼しか食えない、我が家 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

アメリカの玄関ドアって、なぜ内開き?

先日、あるお客様にこんなことを聞かれた。 「アメリカの玄関ドアは、なぜ内開きなんですか?」 以前、他のお客様にも聞かれた事がありますが、 輸入住宅なのに外開きではおかしいと思われるのは、 何も不思議なことではありません。 … 続きを読む

カテゴリー: 海外の家 | コメントする

ヨーロッパスタイルの優雅な内装インテリア

輸入住宅における内装インテリアの極意は、 ヨーロッパスタイルをマスターすることに他ならない。 ドア枠や巾木、廻り縁、階段手すり等、お金を掛ければ、 いくらでもヨーロッパ建築のスタイルを作れる。 「ファイポン社」では多種多 … 続きを読む

カテゴリー: 輸入建材 | コメントする

好感度抜群の地盤調査会社

スケジュールが詰まっていると調査会社に言われながらも、 無理を言って、今日の朝八時から地盤調査を行ったS様邸。 調査会社はいつもの新潟G社さんだが、相変わらずの低姿勢ぶり には頭が上がらない。 現地で会うやいなや、深々と … 続きを読む

カテゴリー: 建築の様子 | コメントする

輸入住宅とオーバースライダー

ゼロキューブも良いが、当社が今まで培ってきた輸入住宅という 目線でお話をさせていただくと、アメリカン住宅ほどガレージが 様になっている家は無いと思っている。 個人的には、木製オーバースライダー付きのガレージには すごく憧 … 続きを読む

カテゴリー: 輸入住宅 | コメントする

クルマ好きにはたまらないインナーガレージ

最近問い合わせが多いゼロキューブ。 昨日も、以前より予約をいただいていたお客様がお越しくださり、 商品内容と資金計画についての説明をさせていただいた。 そのお客様は、「ゼロキューブ+ガレージ」に興味を示され、 雪国の、こ … 続きを読む

カテゴリー: ゼロキューブ | コメントする

コラボしたら面白い、「輸入住宅」と「桜」

子供の大学入学の引越し準備等でバタバタ忙しく、 久々の更新となりました。 仕事の方も、北欧スタイルの新規お客様や ゼロキューブ初のお客様との打合せとかで、 結構忙しくやっています。 目下の悩みは、花粉症でくしゃみ鼻水が止 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする