梅雨明けの地鎮祭・・・暑かった!

大安吉日の今日は、S様邸の地鎮祭を執り行いました。 暑くて汗ビッショリになりながら、工事の安全を祈願致しました。 梅雨も開け、夏本番に突入したこともあり、超暑かった。 終了後には、施主様からいただいた冷えた … 続きを読む
パンパンに膨らんだ断熱材

グラスウールを壁天井に詰めたら、気密シートを隙間なく貼って行く。 気密性を高める上で非常に重要な作業と言っていい。 写真を見れば分かる通り、断熱材の詰め方が非常にいいので、 気密シートを貼るとパンパンに膨らんでいるのが分 … 続きを読む
鶴岡で11月にオープンする「ゼロキューブ・モデルハウス」

S様、この度は大変ありがとうございました。 待ちに待った、ゼロキューブの1棟目が11月に鶴岡で誕生致します! 特別にお願いして、3ヶ月間モデルハウスとしてお借りすることも できました。本当にありがとうございました。 建物 … 続きを読む
家の断熱材は布団と同じ

断熱材の充填作業に入った北欧スタイルの家。 壁の455mmピッチのスタッド(柱)に隙間なく入った厚さ90mmの グラスウールをご覧ください。(完璧です!) 断熱材とスタッドの間に隙間があると断熱性能が落ちてしまうため、 … 続きを読む
酷暑の中での屋根工事

昨日と今日は、本当に暑かった! 現場に行って炎天下にさらされたら、下着まで汗でびっしょり。 こんなのは、まだ序の口です! 一番大変なのが板金屋さんだ。 上からの直射日光と下からの照り返しで、サウナに入っているような 暑さ … 続きを読む
2×4工法の「窓と玄関ドア」の取付

北欧スタイルを建築中のS様邸は、窓と玄関ドアの取付を完了。 窓はアンダーセンの木製サッシ、玄関は人気のシンプソン製だ。 玄関ドアは塗料を塗って仕上げる。 外壁を覆っている銀色のシートは、 特殊な紙の表面に薄いアルミ膜を付 … 続きを読む
住宅業界にもショッキングピンクが・・・

オーデリックから届いた新カタログを見てビックリ! ショッキングピンクに、つい目を奪われてしまった。 最近では、 あのクラウンにもピンクの車体が登場したことを思えば、 それほど衝撃的なことではないかもしれないが、 少し大胆 … 続きを読む
格式高い洋館・・・憧れますね!

先日、あるTV番組を見ていたら、東洋一とされる洋館が紹介されていた。 目黒区にある旧前田家の邸宅とされるその建物は、鉄筋コンクリート造・ チューダー式の総レンガ張りで、国の重要文化財に指定されていると言う。 一般公開され … 続きを読む




