ペーパーホルダーと手洗い器

にほんブログ村 当社では、輸入住宅を販売している以上、備品の一つ一つまで しっかりしたこだわりを持っていたいと常々思っています。 どうしても在り来たりの製品になりがちのトイレ内ペーパーホルダー と手洗い器ですが、輸入品 … 続きを読む
オーダーメイドキッチン

にほんブログ村 H様邸もようやく終盤を迎え、最後の仕上げ作業に毎日大わらわだ。 オーダーメイドの造作キッチンも完成したので今日は特別にお披露目。 自社で設計施工した力作である。 への字型なので、製作にはかなり苦労した。 … 続きを読む
2009年 07月 03日

にほんブログ村 輸入住宅のドア取っ手と言えば、真鍮色のレバーハンドルが人気。 しかし、時と場合によっては使い分けも必要。 と言う訳で、今日はブロンズ色のアンティークレバーハンドルをご紹介。 写真のようなアンティークのド … 続きを読む
2009年 06月 28日

にほんブログ村 トイレ内の手洗い器を取り付けてみた。 イメージ通りの仕上がりに大満足。 壁の切り込みを造るための下地処理とカウンター造作に手間は掛かるが、 在り来たりの埋め込み手洗い器を取り付けるよりはずっとおしゃれで … 続きを読む
2009年 06月 10日

にほんブログ村 アンティークドアが取り付けられた。 私はこのアンティークドアの質感がたまらなく好きで、 とうとう念願かなってお披露目ができた。 新品なのに、使い込まれたような風合いのデザインがたまらなく良い! 無垢のパ … 続きを読む
2009年 06月 05日

にほんブログ村 H様邸の階段手摺りがやっと組み上がった。 思った以上に良い出来栄えに満足。 ブルースのデザインアイアンに、国産メーカーの親柱と手摺を 組み合わせて作ってみた。 作った大工さんにお褒めの言葉をかけると、 … 続きを読む
2009年 05月 18日

28ミリ合板の上に貼っているのは、15ミリのパイン無垢の床板です。 床板はボンドと釘で固定していく。 貼り方で注意が必要なのが、板と板の間に名刺1枚ほどの隙間を設けて貼ることです。 無垢材は多少の温度差や湿気の度合によっ … 続きを読む
2009年 04月 30日

外壁の1階床上1メートルの範囲には、内外シロアリ消毒を施工する。 もちろん内外にです。 オレンジ色に見えるのが消毒した跡。 屋根が掛かると電気工事も始まる。 コンセント用の気密ボックスも大変重要な役割を担う。 外部からの … 続きを読む
2009年 02月 07日

K様邸の提案用照明プランが出来上がった。 私がプランニングし、メーカーに作らせたものだ。 照明器具は、日本製だと2〜3社位からセレクトしているが、 ブルースオリジナルの物にも中々良いデザインのものがあるので、 お客様の好 … 続きを読む
2008年 10月 17日

廊下は、あまりくねくねとしたものは避けた方がいい。 動線が悪いことと、間取りに無駄が生じやすくなるからだ。 写真の廊下は、突き当りの部屋の手前を左に曲がれば寝室で、 L字型の極めてシンプルな廊下となっている。 動線が良く … 続きを読む