健康塗料で仕上げる収納棚・・・注目!!

引き続き、造作家具のご紹介。(北欧スタイルの家) 趣味室に取り付けたCDとDVDの収納棚は、かなり良い! デザインは当社事務所に取り付けたものと同じようにして、 大工さんに作ってもらった。 自信作です! 仕上げは白いリボ … 続きを読む
大人気の手作り本棚

事務所をリフォームする際に造作した本棚が結構人気で、 新築するお客様からのリクエストも多くなっている。 北欧スタイルのS様邸も、書斎にこの本棚を取り付けた。 大工さんがこんなに上手に作ってくれるから、 家具屋さんはきっと … 続きを読む
輸入住宅の内装化粧部材

北欧スタイルの家は、現在、大工さんの内装部材取付で大忙し。 輸入住宅の場合、ここで大工さんが結構時間を食ってしまう。 何しろ、取り付けする化粧部材が多いので手間が掛かる。 例えば、窓周りにはヘム材無垢のケーシング材、 天 … 続きを読む
ヘリンボーンの床・・・見せ場です!

5日・6日とゼロキューブ全国大会で東京に行ってきたが、 都内は目茶苦茶暑かった! 歩いているだけで汗が噴き出てきて、上半身は汗で びっしょりになった。 留守中、北欧スタイルの現場は、既にリビングの ヘリンボーン床材の張り … 続きを読む
パンパンに膨らんだ断熱材

グラスウールを壁天井に詰めたら、気密シートを隙間なく貼って行く。 気密性を高める上で非常に重要な作業と言っていい。 写真を見れば分かる通り、断熱材の詰め方が非常にいいので、 気密シートを貼るとパンパンに膨らんでいるのが分 … 続きを読む
家の断熱材は布団と同じ

断熱材の充填作業に入った北欧スタイルの家。 壁の455mmピッチのスタッド(柱)に隙間なく入った厚さ90mmの グラスウールをご覧ください。(完璧です!) 断熱材とスタッドの間に隙間があると断熱性能が落ちてしまうため、 … 続きを読む
酷暑の中での屋根工事

昨日と今日は、本当に暑かった! 現場に行って炎天下にさらされたら、下着まで汗でびっしょり。 こんなのは、まだ序の口です! 一番大変なのが板金屋さんだ。 上からの直射日光と下からの照り返しで、サウナに入っているような 暑さ … 続きを読む
2×4工法の「窓と玄関ドア」の取付

北欧スタイルを建築中のS様邸は、窓と玄関ドアの取付を完了。 窓はアンダーセンの木製サッシ、玄関は人気のシンプソン製だ。 玄関ドアは塗料を塗って仕上げる。 外壁を覆っている銀色のシートは、 特殊な紙の表面に薄いアルミ膜を付 … 続きを読む
木の匂いに癒される・・・ツーバイフォー工法

S様邸は既に壁組みに入っており、 今日は2階壁組みと小屋組みを施工。 外観は家らしく形が出来上がって来た。 そばまで行くと、米松の木の匂いが漂ってきて、 何かほっとした気持ちになるのは、いつもの事。 ツーバイフォー工法が … 続きを読む
基礎完成、そして土台敷きと床断熱

今日は幸い天気に恵まれ、 S様邸の土台敷きと床断熱材の充填も捗り、 とてもラッキーな一日だった。 撥水加工の80mm厚のグラスウールが奇麗に埋まり、 上から見るとよく分る。 明日からは2×4パネルの建て方が始まるが、 屋 … 続きを読む