柔軟性を取り戻したい!

ベースの配筋は200ミリピッチで綺麗に並び、後はJIOの検査を受ければ良し。 若い左官屋さんは体が柔軟と見えて、身のこなしも軽々としている。 私なんかは、こんなアクロバット的な身のこなしは絶対無理だろうと、慢性化した腰痛 … 続きを読む
左官屋さん

鶴岡市の現場。 左官屋さんが汗だくになりながら、砕石の上に防湿シートを敷いていた。 周辺に捨てコンクリートを打って、防湿シートの施工は完了となるが、 今日は調子良く捗ったのか、左官屋さんがとても機嫌が良くて、思わず シャ … 続きを読む
猛暑の中での「遣り方」

猛暑の中、午前中の内にI様邸の遣り方を終えた。 新興住宅地だけに周りも新しい家が多く、真夏の青い空にも恵まれたお陰で、 いつもにも増してフレッシュな気持ちでスタートがきれた感じがする。 新商品「スモールD」の初めてのお客 … 続きを読む
スイス漆喰の塗り壁とローラアシュレイ

いよいよ終盤に近づいたG様邸。 今週末の見学会に向けて内装仕上げに忙しい。 施主様自ら取り組んだ漆喰塗りの仕上げもあと一息のところまで来ているが、 昨日もお会いして話を聞いたところ、精根尽きたようなかなりヘトヘトな感じ … 続きを読む
スイス漆喰の塗り壁にチャレンジするご夫婦

アーリーアメリカンのG様邸は内装仕上げに取り掛かっている。 壁・天井の仕上げは自然素材のスイス天然漆喰だ。 結構割高だが、施主様がどうしても譲れないと、採用に踏み切った。 それも、自分達でどうしても塗りたいと、日曜祭日は … 続きを読む
やっと完成した外構工事

O様邸の外構工事がようやく出来上がった。 玄関アプローチの乱方石材貼りや門柱造作、門扉、フェンスの取付といった ところだが、来年予定しているウッドデッキ造作等を考慮すれば、まだ完成品 ではない。 外構設計もやってみれば中 … 続きを読む
補助金の整った太陽光発電

太陽光パネルを設置したG様邸、 晴天の太陽光を受けて、一段と輝いて見えた。 パネル容量は全体で5KWだから、大きめと言える。 さて、このG様邸、 外観はアーリーアメリカンにこだわったが、地球環境を重視したハイブリッド住宅 … 続きを読む
玄関アプローチと乱方石材

O様邸の外構工事が天候が悪くて中々はかどらないでいる。 そんな中、アプローチの乱方石材貼りが終わり、門柱の石材貼りに 入っている。乱方石材にしろ、門柱の石材にしろ、大きさや形が バラバラなので、割り付けが結構面倒臭いらし … 続きを読む
アーリーアメリカンとハイブリッド住宅

久々に登場のG様邸。 外壁工事が終わり、段々にアメリカンな外観が現れてきた。 アーリーアメリカンな外観が希望のG様だっただけに、 使用したサイディングも当然のことながらラップサイディング。 日本製の窯業系サイディングの中 … 続きを読む
外構は「オープン」か「クローズド」のどっち?

しばらくぶりに登場するO様邸です。 外構工事の打合せがようやく終わり、残工事も一気に片付きそうだ。 今回はデザインフェンスの取付やアプローチの石材貼り等、 ヨーロッパ的要素の強いデザイン群が中心で、きっと建物外観は今まで … 続きを読む