2008年 11月 18日
2階の床に貼り付ける構造用合板は、15mmのラーチ材である。
止める釘は65ミリを使用する。
固定ピッチは、板端部が150mm、中間部が200mm。
合板の取り付けで重要なのが、一直線にならないように互い違いに貼って
行くことだ。
横方向の力(例えば地震とか台風)に対して強くなるからだ。

板を取り付ける根太材は2×10(ツーバイテン)。
厚さ38mm×深さ235mmの部材だ。
この厚さが2階床の懐になって、この間を電気配線やら排水管などが通る。

2階の床に貼り付ける構造用合板は、15mmのラーチ材である。
止める釘は65ミリを使用する。
固定ピッチは、板端部が150mm、中間部が200mm。
合板の取り付けで重要なのが、一直線にならないように互い違いに貼って
行くことだ。
横方向の力(例えば地震とか台風)に対して強くなるからだ。