- HOME
- 協力企業様
協力企業様
パートナー企業様
庄内地区
株式会社阿部製材所様
- 代表者
取締役 会長 阿部 昭
代表取締役 社長 阿部 知行 - 本社所在地 〒999-8232 山形県酒田市市条字横枕36番地
- TEL 0234-64-2036
- FAX 0234-64-3812
- HP http://abeseizaisho.com/
- 取扱業務
木材・木製品製造業(一般建築材・建材)
本所工場:酒田市市条(山林事業、製材)
北港工場:酒田市宮海(チップ生産、製品乾燥・再割)
山形支店:山形市青田
外注:プレカット、建築(株)現代民家)
〈会社紹介〉
山形県酒田市(旧八幡町)市条に本所がある企業様で、「お客様第一」という企業理念のもと会長、社長、従業員全て含めて暖かく縁をとても大切にしていると感じる企業様です。 当社も設立当初から経営含め大変お世話になっており恩に報いられるよう、少しでも貢献していきたいと心から思っております。 森林所有者様や事業者様も相談に来られた際に、親身に相談にのっておられますので木材や森林関係でお困りの際には一度相談してみてはいかがでしょうか。
株式会社鳥海フォレスト様
- 代表者 代表取締役 阿部 知行
- 担当者 塩谷 政人(森林施業プランナー)
- 所在地 〒999-8232 山形県酒田市市条字横枕36番地
- TEL 0234-64-2116
- FAX 0234-64-3812
- HP http://chokai-forest.com/
- 取扱業務
・森林経営受託業務及び森林経営コンサルティング業務
・木材及び林産物の生産販売
・OWL販売代理店
〈会社紹介〉
(株)阿部製材所様、荒生木材(有)様の共同出資で設立した企業様で、事業は 主に担当者の塩谷様が行っております。 庄内地区、最上地区の企業様依頼のもと森林経営計画策定の上、補助事業による各企業の経営安定化を促進し、各地区の自然を守り育てることに尽力しておられます。 また、今までの林業は伐採してしまえば森林所有者様の先祖代々から授かった 大切な思い出の場所が伐採前と同じように見れなくなりますが、 OWL(森林3D計測)等の先端技術を活用し、森林の見える化を行い 森林所有者様の大切な森林を後世に伝えられるよう未来に3Dデータとして 残し、財産となるように事業を拡げておられます。 塩谷様からも当社設立時から事業の一部代行依頼をいただいたりと大変面倒を見ていただいておりますので、今後とも少しでも助力できるように精進していきたいと 思っております。 森林経営計画やOWL等、お困り事があれば連絡してみてはいかがでしょうか。
荒生木材有限会社様
- 代表者
取締役 会長 荒生 周一
代表取締役 社長 荒生 精一 - 担当者 塩谷 政人(森林施業プランナー)
- 所在地 〒999-8215 山形県酒田市大蕨字後ロ山3番地
- TEL 0234-64-3975
- FAX 0234-64-3987
- HP https://arao-mokuzai.com/
- 取扱業務
・森林整備業務(間伐・皆伐・森林作業道作設・下刈り)
・宅地伐採業務
・送電線付近伐採業務
・土木建設業請負業務
・立木の見積・購入
〈会社紹介〉
山形県酒田市(旧八幡町)を拠点とするこの道60年の森林整備をメインとする企業様です。 現会長様は設立時からトラックと体一つで林業を始め山を愛し人を愛し未来の子供達に希望を託すよう地域社会の発展に尽力されている方です。 現社長様もその気持ちを引継ぐことはもちろん、「信頼される仕事・信頼される会社」を企業理念に周りとの調和を大切にしておられる方です。 直近では水害で大変な事態となりながらも、会社と近隣の方のため町に出れる唯一の道路を復旧させることでなんとか衣食住の復旧に努めておられました。 現在は(株)鳥海フォレスト様協力のもと旧八幡町地区及び遊佐町地区にて森林経営計画を策定して補助事業での森林整備を行っておられます。 当社にも仕事の依頼をいただき、現場作業を見せていただきましたが、作業も丁寧にされており、誤魔化すということ無い綺麗な作業をしておりました。 作業後の現場を見ると山が生き返った!と思えるような出来ですので、気になる方は一度連絡して見に行ってみてはいかがでしょうか。 きっと心が伝わると思います。
株式会社リンショウ様
- 代表者 代表取締役 澁谷 昭明
- 担当者 塩谷 政人(森林施業プランナー)
- 所在地 〒997-0303 山形県鶴岡市たらのき代西野830
- TEL 0235-57-4125
- FAX 0235-57-4481
- HP https://rinshow.com/
- インスタ https://www.instagram.com/rinshow.yamagata/
- Youtube https://x.gd/rpHAx
- 取扱業務
・森林整備業務(間伐・皆伐、下刈り、苗の育成、植林、枯れ松伐採駆除)
・宅地伐採業務
・農業関係(米や野菜の生産販売)
〈会社紹介〉
山形県鶴岡市の櫛引たらのきだいスキー場付近の林業・農業の兼業の企業様です。 当社とは伐採・植林関係でとてもお世話になっておりますが、庄内地域を中心に山形県内で宅地の伐採から山の森林整備事業(育苗→植林→保育→伐採)のサイクルを全てこなす森林整備のエキスパートです。 社長曰く、仕事は何でもやってきたということで様々な知識がある企業様ですので、林業や農業に限らずお困りの方はまず相談いただきたいです。 必ず解決に導いてくれるでしょう!
合同会社ウッドラック様
- 代表者 代表社員 志田 晋也
- 所在地 山形県東田川郡庄内町余目字猿田80-6
- TEL 0234-25-3737
- インスタ https://www.instagram.com/rinshow.yamagata/
- 取扱業務
・森林整備業務(間伐・皆伐、森林作業道作設、下刈り、苗の育成、植林、枯れ松伐採駆除)
・宅地伐採業務
・ドローン森林調査・薬剤散布業務
〈会社紹介〉
令和5年に設立された山形県庄内町を拠点とする比較的新しく森林整備業務を メインに活動している企業様です。 現在は、森林整備に限らず、ドローン調査・薬剤散布や日報を効率的にするためのシステム構築等、先進的なIOT技術へのチャレンジも視野に入れ事業の幅を広げております。 年齢層も若くチャレンジ精神に満ち溢れ地域社会を良くしていこうという気持ちが伝わる会社様で当社も共存共栄しながら共に発展していきたいと強く感じております。
斎藤木材様
- 代表者 代表 齋藤 伊吹
- 所在地 〒999-7722 山形県東田川郡庄内町小出新田村北99-2
- TEL 0234-43-3036
- 取扱業務
・建物嵩揚・曳舞業務
・宅地伐採業務(危険木・害木)
・送電線付近伐採業務
〈会社紹介〉
山形県庄内町を拠点として、宅地伐採業務をメインにしている個人事業主様で、 現代表は先代から事業を引継ぎ2代目として活動しておられます。 伐採作業がメインですが、先代からの「建物嵩揚・曳舞業務」もしているとの ことで、金峯山、羽黒山のお宮の嵩揚業務をしたとのことでした。 2代目となって間もないとのことですが、現従業員含めて3人体制で代表自らも 現場で指揮をとり、従業員の将来も考えてゆくゆくは法人化となり元請けの会社や地域に貢献できるよう事業を推進していきたいとのことでした。 明るく、意欲的な方ですので荒生木材様やその他の事業者様からも宅地伐採等で 期待されており今後の林業になくてはならない方だと思いますので当社も 協力して持ちつ持たれつで歩んでいきたいと思っております。 危険木や建物嵩揚・曳舞などでお困りの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
最上地区
株式会社北桜林業様
- 代表者 代表取締役 佐藤 健郎
- 所在地 〒999-5602 最上郡真室川町大字及位501
- TEL 0233-66-2304
- FAX 0233-32-0827
- 取扱業務
・森林整備業務(間伐・皆伐、森林作業道作設、下刈り、枯れ松伐採駆除)
・土木建設業請負業務(伐採、搬出)
〈会社紹介〉
山形県真室川町の伐採業メインの会社で、最上地域から庄内地域と幅広い地域で 伐採業や土木建設業務を請け負っている企業様です。 次世代への林業の引継ぎを考えながらより良い地域との協調を考えた事業をなされていることにいつも感銘を打たれています。 業務も安全を第一に丁寧な作業をされますので安心して作業を依頼できます。 相談も親身にのってくれますので、庄内・最上地域での相談があればお気軽に連絡いただければと思います!
株式会社もがみ木質エネルギー様
- 代表者 代表取締役 下山 邦彦
- 所在地 〒999-6215 山形県最上郡最上町大字月楯下河原25-21
- TEL 0233-32-0627
- FAX 0233-32-0628
- HP https://www.mogami-mokushitsu.com/
- 取扱業務
・森林整備業務(間伐・皆伐、森林作業道作設、下刈り、植林)
・木材全般運送業
・木材チップ・おが粉・蒔の販売
・その他木材に関する仕事全般
〈会社紹介〉
山形県最上町で平成21年に(株)下山製材様と、(株)結城林業様で共同設立された会社様で主に森林の間伐事業と木質バイオマス事業を手掛けておられます。 最上町の森林も伐採適齢期となっており、先人達が守り育ててきた森林も適正な森林整備を実施しないと森林の保全機能を維持できなくなり災害に発展する可能性があります。 その為、結城林業様と下山製材様タッグで森林経営計画等で団地設定し、適正な伐採作業・植林作業を行うことで地域森林の保全に努めておられます。 伐採した材は原木から製品になる過程で約40%がゴミとして処分対象となってしまうとのことですが、「木質バイオマス事業」で余すことなく木材を使用する「自然系再生可能エネルギー」の構築をされています。 弊社とは鳥海フォレスト様経由で山林事業の設計業務でお手伝いさせていただいておりますが、活力のある社長様達や従業員様たちを見ていると、将来にわたって最上町の活力増強や若い方たちにも魅力のある事業となっていくと心から感じております。 必ず暖かく親身になってくれると思いますので、木材や森林についてお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。 相談も親身にのってくれますので、庄内・最上地域での相談があればお気軽に連絡いただければと思います!
株式会社結城林業様
- 代表者 代表取締役 結城 貴宏
- 所在地 〒999-6104 山形県最上郡最上町本城390
- TEL 0233-43-2885
- FAX 0233-43-2885
- 取扱業務
・森林整備業務(間伐・皆伐、森林作業道作設、下刈り、植林)
・立木の見積・購入
〈会社紹介〉
山形県最上町で伐採業メインの会社で、主に最上町を中心に事業をしておられます。 現社長様は代々受け継がれた最上町の森林を適正に整備し、その財産は必ず森林所有者様へ還元しつつ、共に地域で喜ばれる事業となるように努めておられます。 林業大学校からのインターン場所としても快く受け入れており、これからの林業を支える人材となる学生たちに山のいろはと楽しさを教えておられました。 そのような活力と未来へ投資する心があれば将来の最上町の未来も必ず明るくなるだろうと感じております。 弊社とはもがみ木質エネルギー様同様に、鳥海フォレスト様経由で山林事業の設計業務をお手伝いさせていただいております。 結城様、下山様共に親身になってくれる方ですので、山林についての事があれば お気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
合同会社ひろまるデザイン
- 代表者 代表社員 佐藤 浩子
- 所在地 〒998-0838 山形県酒田市山居町2丁目1-39
- TEL/FAX 0234-31-7680
- HP https://hiromaru-design.com/
- インスタ https://www.instagram.com/hiromarudesign_/?hl=ja
- Facebook https://x.gd/1rD40
- 取扱業務
・ブランディング
・広告の企画・デザイン
・SNS運用支援
・WEBサイトの企画・デザイン
・商品パッケージの企画・デザイン
・グラフィックデザイン(ポスター・パンフレット・チラシ・サイン・冊子ものなど)
・キャラクター開発
・イラスト
〈会社紹介〉
山形県酒田市の山居倉庫付近でデザインを主体に事業をされている会社様で 世の中の商品やサービス・会社自体などの「らしさ」を、デザインの力で「かたち」にすることで「世の中のすばらしい商品やサービスが、それを必要としている人にしっかりと伝わる社会をつくる」ことを推進しておられます。 実は弊社のロゴもひろまるデザイン様にデザインしていただき、「未来・希望・創造」という意味と当社の「らしさ」を見事に「かたち」にしていただきました。 現在はデザインから様々な事業に派生し、意欲的に事業をされておりますので 事業や自分の想いを形にしてひろめたい!という気持ちはあるけどどうしていいかわからない・・悩んでいるという方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
弊社のサービスに関するご質問やお問い合わせがございましたら、下記よりメールにてお気軽にご連絡くださいませ。
(at)を@に置き換えてご送信ください。