2021年4月27日

近所の友人から五十嵐晶子先生の洋裁教室があることを教えてもらったのがきっかけで、平成6年に洋裁を始めました。古着を解いて洋服やポーチ、小物などをこれまで作った作品は600点程になります。昨年のふれあいまつりにも3点出展しました。
完成した作品を普段着るとして自分で身につけられることや、作った小物を施設の皆さんにあげ喜んでもらえると、大変嬉しい気持ちになります。
今は五十嵐イト先生の洋裁教室に通っており、みんなとご飯を食べていろんな話をするのが楽しみでしたが、コロナ感染予防のため午前中で終わってしまい寂しいです。またみんなと楽しくおしゃべりしながら活動できることを心待ちにして、これからも続けていきたいと思います。
裏話(見出し2)
今回撮影したこのカバン、実は◯◯が◯◯で〜
裏話(見出し3)
今回撮影したこのカバン、実は◯◯が◯◯で〜
太字
イタリック
- 番号なしリスト
- 番号なしリスト
- 番号なしリスト
- 番号なしリスト