文化10年の戸籍人別帳に「與十郎 農業・宿屋」と表記されています。これが私どもが宿を営んでいたことを示す最も古い記述になります。その時の当主を初代として私で七代、約200年の年月をここ庄内、湯野浜で宿を営ませて頂きました。これもひとえにこの地域の豊かな自然、文化、そして私どもを支えてくださいました全てのお客様のおかげであると思い、ここに感謝申し上げます。
また代々、ハイカラ趣味と多種多様有能なブレーン、スタッフに支えられ、明治には洋食屋、大正にはベッド、バス、トイレ付の客室、昭和には多様化と多店舗化、平成にはライフスタイルを提案する新しい宿の創造、東京への飲食店出店と常に新しいことに挑戦して参りました。
そして令和の時代。常にお客様本位に、伝統を重んじながらも新しいことに挑戦することを忘れず、スタッフ一同精進してまいります。
お客様にとりましての特別な日、是非、湯野浜温泉亀やにお越し頂ければ幸いです。
株式会社 亀や 七代目 代表取締役社長 阿部公徳
文化10(1813)年…徳川11代将軍~家斉政権時代。
文化8(1811)年…ブローウニン事件(国後島でロシア軍艦船長のブローウニンが函館松前藩に捕らえられた事件)。
我が家は與十郎として、文化10年には農業のかたわら湯治場の宿屋を営むようになった。以来、代々與十郎を襲名し、創業約200年となる。
明治45(1912)年…タイタニック号沈没
第五回夏季五輪 ストックホルム大会 日本初参加。
三代目與十郎が所有していた船。
明治29(1896)年…豊田佐吉が自動機織機を発明する。
二代目與十郎時代の本店。
明治34(1901)年…迪宮裕仁親王(後の昭和天皇)誕生。
明治35(1902)年…日英同盟締結。
明治30年代、本店の向かいに庭園と第一支店を造り開業する。
明治37(1904)年…日露戦争開戦。
明治39年(1906)年…鉄道国有法公布。
同時期(明治30年代)、現鶴岡信用金庫湯野浜支店の地に第二支店、料亭萬歳楼を開業し湯野浜で最初の洋食を出す。
大正10(1921)年…原敬首相が東京駅で暗殺。
大正12(1923)年…関東大震災発生。
大正11年…私財を投じ自宅の庭で源泉を採掘し、湯野浜で初めて内湯を実現。有志により記念の銅像が建立される。
大正15(1926)年…日本放送協会(NHK)が設立。
大正11年…道路の整備が行われ羽前大山に亀やの自動車商会を設立し、タクシー会社を開業、お客様の利便をはかる。
昭和4(1929)年…上野の松風屋に日本初のエレベーターガール登場。
壽屋(現サントリー)が初の国産ウイスキーを販売。
昭和4年…昭和電鉄開通、湯野浜〜鶴岡間運転。
昭和50年…配線。
昭和4(1929)年…世界恐慌が発生。
昭和6(1931)年…満州事変が勃発。
昭和5年8月1日、加茂に水族館をオープンし四代目與十郎が初代館長となる。魚介類だけでなくアザラシ、オットセイも飼育され人気の娯楽施設となる。現在クラゲの展示種類数は世界一。
昭和25(1950)年…朝鮮戦争が発生。
昭和26(1951)年…サンフランシスコ講和条約・日本安全保障条約締結。
昭和24年…別館龍宮殿がアメリカ軍に接収され五代目與十郎が通訳をつとめる。