ミクロカット製品委託製造
ミクロカットとは?

ミクロカットは弊社独自の方法で、「すり潰し」ではなく「カット」するため、ペースト状になっても素材本来の風味が損なわれないのが特色です。0.2mm、0.7mm、2mmの幅からお選びいただけます。
国産野菜を着色料・保存料を一切使わずに加工しておりますので、安心してお使いいただけます。
ゆざ食彩工房では、ミクロカットした製品を真空パック・急速冷凍により、冷凍食品としてご提供いたします。
離乳食からご高齢者用の食材として、又、スープ・ソースの材料としてお使いください。

ご利用例
- スープ等のお料理のベースとして
- お菓子、お料理の色付けとして
- アイスクリーム、ジェラートのベースとして
高齢者介護施設での利用例
ミクロカット製品は弊社で給食業務を委託されている養護老人ホーム、デイサービスセンターにて利用の実績がございます。ペースト食の代替で活用をしており、ミクロカット独自の「素材本来の風味が損なわれない」特徴により、安全面を考慮しつつも施設利用者様へ「食べる喜び」「味わう喜び」をお届けすることが可能となりました。

ご用意可能なミクロカット商品(ご要望の季節・量により、ご希望に添えない場合もございます)
上記以外の野菜・果物もご相談ください。
果物の場合、加工後の色合いが変わるケースがあり、利用目的を選ぶ場合がございます。
製品仕様
商品サイズ
1kgの場合 220×325×20mm
※ご要望により100g・200g・500g・3kgの小分けも可能
※ご要望により100g・200g・500g・3kgの小分けも可能
段ボールサイズ
10kg入り 総重量10.7kg 325×430×175mm
賞味期限
1年 要冷凍
形状
1mm以下に縦・横カット ※カットサイズは0.2mm、0.7mm、2mmの幅からお選びいただけます。
原材料産地
山形県遊佐産・山形県庄内産 ※ご要望により国内他生産地でも対応可
生産者の方へ 〜ミクロカット加工による冷凍保存〜
手間ひまかけて丹念に作った野菜であっても、傷がついてしまうと市場の規格に合わず、やむなく処分してしまうこともあると思います。
その規格外商品を当社にて加工し、商品にしてみませんか?
当社の込みトロールマシンにより、すりつ潰すのではなくカットしますので、 ペースト状態でも風味を逃がさないのが特徴です。
事前にご連絡いただければ、生産者の方から直接のご依頼も受付しております。
製造の流れ
- 洗浄
- カット
- 殺菌
- 洗浄
- 冷凍
- コミトロールカット
- 冷却
- 真空袋詰め
- X線検査
- 急速冷凍
- 冷凍保管
ご依頼時のご注意
ご提供いただく際の農作物は、最低50キロを目安にお願いいたします。
可食部分のみ抽出・加工時にある程度のロスが発生します。少量でのミクロカットの場合、ロスになる部分の比率が高く、お勧めしておりません。